東京三大かりんとうの1つの銀座たちばなですが、売り切れ続出でなかなか商品が買えないという噂です。
銀座たちばなは黒糖かりんとうの扱いはありませんが、御三家の1つであることからその存在を無視できないので記事にしました。
かりんとうの種類はなんと2種類だけで、短いカットの「ころ」と「さえだ」のみです。
そんな銀座たちばなの良い口コミを徹底調査したので紹介しますね。
銀座たちばなで作っているかりんとうの口コミ情報を調べてみた!
本格的なかりんとうを作っている銀座たちばなの口コミをインターネッットで調べてみたことろ良い口コミがたくさんありました。
さっそく、X、Yahoo!知恵袋で見つけた良い口コミを紹介しますね。
Xで見つけた!銀座たちばなで作らているかりんとうの良い口コミを4件紹介!
ちょこナイやってた時に西川さんがカロリーを気にしながら食べてた「たちばな」のかりんとう。
美味しい💕 pic.twitter.com/CTPjpz2SZV— 福 (@fu9cha) March 1, 2025
上品なかりんとうですね。
この長さは「さえだ」です。
メンクリお疲れさま第一弾🛍️
お久しぶりの「たちばな」
結婚式の引き出物にしたくらい大好きなかりんとう。まじで美味いから銀座新橋界隈に行かれた方は是非に。店主さんもお元気で良かった。 pic.twitter.com/e9aIMjZ2Od— えぬ☺︎ (@nnncncnnn) November 29, 2023
結婚式の引き出物に使えるほどの高級感と上品さを持つたちばなのかりんとうです。
銀座たちばなのかりんとう。つやつやでしっかり甘くて美味しい! pic.twitter.com/5tDMZvlDiW
— Emily (@miz0039) March 24, 2024
たちばなのかりんとうって「つや」があって綺麗ですよね。
かりんとうの「つや」だしって手間かかるし、1本1本が砂糖で固着していないところをみるとすごい時間をかけて作られていることがわかります。
3大かりんとうの銀座たちばなさんの
かりんとう初購入。
ヤバい。美味しい😋 pic.twitter.com/YnEDbF2Mwn— きら (@E4NBF64YsDn7dBm) June 25, 2025
私も投稿されているかりんとうを実際に食べたことがあります。
表面の艶が綺麗だし、薄めの味でとても上品でした。
そんな、銀座たちばなのかりんとうは店舗に直接買いに行くか、Amazonや楽天から購入が可能です。
お店には平日でも行列ができて、売り切れてしまうこともあるので注意して下さい。
Yahoo!知恵袋で見つけた!銀座たちばなで作らているかりんとうの良い口コミを3件を紹介!
銀座のクラブでお土産等の買い出しをしていた者です。 通常17時~の業務でしたが、たちばなに用事があるときはお昼くらいにはお店に向かって購入していました。 遅くても16時には完売しているイメージなので通常出勤より早出は必須で、18時となると100%無理ではないけど相当ラッキーなときでないと・・・といったところでしょうか。 4年勤めて
引用元:Yahoo!知恵袋
早い時間に行かないと夕方には売り切れてしまうようです。
早めに購入したほうが無難ですね。
銀座にある「たちばな」のかりんとうは美味しいですか? 一度行きたいのですが。 どのように行けばい 銀座にある「たちばな」のかりんとうは美味しいですか? 一度行きたいのですが。 どのように行けばいいかご存知の方教えてください。
大変美味しいですよ! 私は大好きですし、お土産にすると 必ずと云って良いほど先様に喜んでいただけます! お店は8丁目、並木通りの ウォータータワービルの裏に在ります。
引用元:Yahoo!知恵袋
お土産を渡して喜ばれるたちばなのかりんとうは一度は食べておきたい一品です。
かりんとうが食べたくなった。 旨いかりんとうはどこの店かな。
「銀座たちばな」のかりんとうが一番好きです。
引用元:Yahoo!知恵袋
たちばなのかりんとうが一番好きという投稿です。
銀座たちばなのかりんとうをおすすめする人
- 高級なかりんとうを食べたい人
- 老舗店舗の風情を感じながらかりんとうを購入したい人
- 黒糖のかりんとうではなく白かりんとうを食べたい人
- 贈答用のかりんとうを食べたい人
銀座たちばなの黒糖かりんとうをおすすめしない人
- 並んでかりんとうを購入したくない人
- 白かりんとうが好きでない人
- 価格の高いかりんとうを購入したくない人
銀座たちばなの会社情報
基本情報 | 詳細 |
---|---|
店舗名 | 銀座たちばな |
住所 | 東京都中央区銀座8丁目7-19 |
公式サイト | なし |
銀座たちばなの良い口コミのまとめ
銀座たちばなは黒糖かりんとの扱いはありませんが、商品の表面が綺麗で味もさっぱりした白かりんとうが有名です。
お店には行列ができて、夕方には売り切れてしまうほどの人気店でお土産や結婚式の引き出物にも利用されるほどです。
店舗が遠い方はなかなか手にいれることは難しかもしれませんが、一度は購入してみたい一品です。