兵庫県姫路市にある昭和11年に創業した常盤堂製菓はうずまき、ひねり、奉天、平板など手間暇がかかるかりんとうを作っているところが特徴です。

 

もちろん黒糖かりんとうもおすすめですが、これらかりんとうをミックスして販売したり、直販店も運営しているすごいかりんとうメーカーです。

 

そんな常盤堂製菓の良い口コミを徹底調査したので紹介しますね。

 

常盤堂製菓の公式サイトはこちら

 

常盤堂製菓で作っている黒糖かりんとうの口コミ情報を調べてみた!

本格的な黒糖かりんとうを作っている常盤堂製菓の口コミをインターネッット上で調べてみたことろ良い口コミがたくさんありました。

さっそく、Xで見つけた良い口コミを紹介しますね。

 

Xで見つけた!常盤堂で作らている黒糖かりんとうの良い口コミを7件紹介!

うずまきのかりんとうが目を引きますね。

 

他のかりんとうも目をひきますが、黒糖かりんとうもチラッと見えます(笑)

 

黒糖も入っているミックスかりんとう。

 

100円ショップで見つけたら即買いですね。

 

これだけの種類が入っているのに100円ショップで取り扱っているのがすごい!

 

ひねって黒糖味てすごいな―。

見た目も綺麗で黒糖のコーティング美しいですね、

仕事が丁寧です。

 

ミックスもいいけど、やっぱり黒糖かりんとうでしょ!

 

このごつごつした感じがサイコー!

 

姫路市出身の丘さんのパッケージの黒糖かりんとうです。

コラボ商品もgood!

 

濃い味の黒糖かりんとうも良いですが、あっさり味の黒糖かりんとうも癖になります。

 

常盤堂製菓の黒糖かりんとうをおすすめする人

  • うずまき、ひねり、黒糖などのミックス味が食べたい人
  • 直営店でギフト商品が欲しい人
  • 軽い食感で上品な黒糖かりんとうを味わいたい人

常盤堂製菓の黒糖かりんとうをおすすめしない人

  • 白系のかりんとう、黒糖かりんとうを一緒にたべたくない人
  • 直売所で価格の高い黒糖かりんとうを食べたい人
  • スーパーで黒糖がたっぷりコーティングされたかりんとうを食べたい人

常盤堂製菓の会社情報

基本情報 詳細
会社名 常盤堂製菓株式会社
住所 〒679-2101
兵庫県姫路市船津町1788
公式サイト 公式サイトはこちら