東京文京区の湯島には東京三大かりんとうの1つゆしま花月があります。

 

商品はかりんとうだけではなく、あられやおせんべいも取り扱っています。

 

甘いかりんとうだけではなく、しょっぱい米菓を取りあつかっている点も嬉しいですね。

 

ゆしま花月は残念ながら黒糖かりんとうを作っていませんが、白いかりんとうがメインで熟練された職人が丁寧に一本一本作っているかりとうです。

 

そんなゆしま花月の良い口コミを徹底調査したので紹介しますね。

 

ゆしま花月の公式サイトはこちら

 

ゆしま花月かりんとうの口コミ情報を調べてみた!

ゆしま花月の口コミをインターネッットで調べてみたことろ良い口コミがたくさんありました。

 

さっそく、X、Yahoo!知恵袋、公式サイトで見つけた良い口コミを紹介しますね。

 

Xで見つけた!ゆしま花月かりんとうの良い口コミを2件紹介!

小さなお子さんにも喜ばれそうですね。

 

丸小缶はゆしま花月で人気の商品です。

 

素敵なパッケージだし、食べ終わった後も缶々が使えるので楽しみです。

 

Yahoo!知恵袋で見つけた!ゆしま花月で作られているかりんとうの良い口コミを3件紹介!

引用元:Yahoo!知恵袋より

ゆしま花月のかりんとうの凄さを語っている投稿ですが、もはや言うことはありません。

 

それでも私は黒糖かりんとうが好きですよ(笑)

 

ゆしま花月さん、かわいすぎます! こちらの缶がとても気に入りました。さっそく調べてみます。 皆さま教えてくださり、どうもありがとうございました。

引用元:Yahoo!知恵袋

丸缶はかわいいので大人気ですね!

 

公式サイトで見つけた!ゆしま花月で作られているかりんとうの良い口コミを3件紹介!

かりんとうのイメージが変わります!
かりんとうはとても素朴な見た目でしたが、素材の良さ、作り手さんの技術が合わさったお味は、私が持っていたかりんとうのイメージを180度変えてしまうくらいのおいしさでした。
引用元:ゆしま花月 公式ホームパージより
パッケージも良いけれど、もちろん味も良し!
思わず「わぁ!」と言ってしまう素敵さ♪
甘すぎない、優しい甘さを感じられる上品なお味で、ついつい手が止まらなくなってしまいました。開けたらわっ!と思わず笑みと歓声が出てしまうような可愛らしさと美味しさです。

引用元:ゆしま花月 公式ホームパージより

甘過ぎず上品な味で、見た目もとても綺麗なかりんとうです。

可愛くて美味しい!!
表面がつややかでコーティングされているようなカリッと感!!中はさくっとしていて食べごたえがあります!甘すぎず優しい味でお茶によく合うと思います。お客様が来た際やギフトとしても喜ばれるとかりんとうだと思います!!
引用元:ゆしま花月 公式ホームパージより
表面がつるつるしていて光沢があり、とても綺麗なかりんとうです。

 

ゆしま花月のかりんとうをおすすめする人

  • 贈答用のかりんとうを探している人
  • 商品が入っているかわいい缶々を後々使用したい人
  • 他者にはない甘すぎない、上品なかりんとうを食べたい人

 

    ゆしま花月かりんとうをおすすめしない人

    • 贈答用のかりんとうを探している人
    • 昔ながらの甘いかりんとうを食べたい人
    • スーパーで売られている価格が安く、量がたくさん入っているかりんとうが食べたい人

    ゆしま花月の会社情報

    基本情報 詳細
    会社名 有限会社花月
    住所 〒113-0034 東京都文京区湯島3-39-6
    公式サイト 公式サイトはこちら

     

    ゆしま花月のまとめ

    製品の見た目もさることながら、包装にも力を入れていてどの商品もすばらしいクオリティと言えます。

     

    東京の三大かりんとうの1つなので、遠方の方は購入できないと思われていますがそんなことはありません。

     

    直接店舗にいかなくてもオンラインショップがあるので安心して購入できますよ。

     

    ゆしま花月の公式サイトはこちら